2023.05.13
<白亜器個展についての大事なお知らせ> 白亜器さんの個展を5月26日(金)〜5月28日(日)まで開催いたします(5月25日(木)プレビュー日)。
<白亜器個展についての大事なお知らせ>
白亜器さんの個展を5月26日(金)〜5月28日(日)まで開催いたします(5月25日(木)プレビュー日)。
以下お知らせをご一読くださいませ。
▪️5月25 (木)にプレビュー日を設けます。
プレビュー時間: 11:30-19:00
プレビュー日はどなたさまもご予約やチケットなしでお入り頂ける予定ですが、当日の混雑状況により入店人数制限をさせて頂く可能性があります。
▪️白亜器さんのカプセルトイマシーンを設置いたします。
カプセルトイのみご購入ご希望の場合は、ご購入チケットは不要です。
カプセルトイは5月25日(木)のプレビュー日からご購入可能です。(お1人様2回まで・無くなり次第終了)
<5月26日(金)からの作品ご購入につきましては次のようにさせて頂きます>
▪️ご購入チケット
・作品のご購入には、ご購入チケットが必要になります。
・ご観覧のみご希望の場合は、ご購入チケットは不要です。
ただし、ご観覧のみご希望のお客さまにつきましては、店内の混雑状況により入店人数制限をさせて頂く可能性があります。
・ご購入チケットは、ゆうらくのオンラインショップサイトから1枚1,100円(税込)でお求めください。
(クレジットカード決済のみ)
・チケット代金は、作品ご購入の代金に充当いたします。
・お気に召す作品がなくご購入されない場合は、チケット代金を当日現金でご返金いたします。
・チケット記載日時に、ご連絡なく、ご来店されない場合はご返金いたしかねます。
・チケットは、ご購入者さまお1人につき1枚必要です。
お連れ様もご購入をご希望の場合は、お連れ様分のチケットも別途お買い求めください。
▪️ご購入チケット販売開始日時
5月20日(土) 正午
完売次第終了
※ 販売開始日時まではオンラインショップサイトにチケットは表示されません
▪️販売スロットとチケット数
5月26日(金)
A) 11:30-12:15 (3枚)
B) 12:30-13:15 (3枚)
C) 14:30-15:15 (3枚)
D) 15:30-16:15 (3枚)
E) 16:30-17:15 (3枚)
5月27日(土)
F) 11:30-12:15 (3枚)
G) 12:30-13:15 (3枚)
H) 14:30-15:15 (3枚)
I) 15:30-16:15 (3枚)
J) 16:30-17:15 (3枚)
5月28日(日)
K) 11:30-12:15 (3枚)
L) 12:30-13:15 (3枚)
※ チケットのキャンセルが出た場合および5月28(日) 13:15以降のチケット販売については後日神楽坂ゆうらくインスタグラムで告知いたします。
▪️ご購入点数制限
原則お1人様2点までとさせて頂きます。
※ 制限の詳細は、当日会場にて口頭でご説明いたします。
▪️小さな路地にある店です。通行の妨げになりますので、11:30の開店時間を目処にお越しください。
▪️ご購入チケット、作品の転売は固くお断りいたします。
お願いごとが多く恐縮ですが、皆さまに楽しんで頂けるよう、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
神楽坂ゆうらく店主
(画像作品)
ごろ猫ぐい呑
16,500円(税込)
画像の子はイメージです。
ゆうらくにはこの子の兄妹たちがやってきます ☺︎
#白亜器 #猫 #ねこ #ぐい呑 #ぐいのみ#佑楽 #神楽坂佑楽 #神楽坂ゆうらく #hakuaki #kagurazakauluck
https://www.instagram.com/p/CsLKJoEPI7Z/

-
うつわショップゆうらく
ウツワショップユウラク
-
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-10
TEL:03-6228-1178
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.03
「虹のうつわ展」後半が始まりました 暑さのなかお越し頂いた皆さまありがとうございます 佐々木翔子さんの「結氷紋」と名付けられたシリーズは、まるで氷がう...
-
0
2025.7.02
「虹のうつわ展」後半のお知らせ 「虹のうつわ展」の後半はあす7/3(木)〜7/6(日)まで まだまだ見応えたっぷりで皆さまをお待ちしております! 店主...
-
0
2025.6.30
-ガラスのうつわのお話と定休日のお知らせ- ガラスのうつわは夏しか使えないの?というお声を時々頂きます 実は店主の家ではガラスの小鉢を1年中毎日使って...
-
0
2025.6.29
「虹のうつわ展」 この暑さのなか会期中リピートして下さる方々もおられ、ありがとうございます おかげさまで残り少なくなってきたシリーズもありますので、気...
-
0
2025.6.28
木が生きた証である木目がいちばん美しく見えるように削り出されたプレートたち 萬次郎家具の高須義彦さんの木に対する愛情がひしひしと伝わってきます お手入...
-
0
2025.6.27
神楽坂の老舗和菓子屋さん「梅花亭」の金魚羊羹とすいかのお菓子がもう出ていました 涼しげな和菓子に合わせるのは、もちろんガラスのうつわ 佐々木翔子さんの...