0
newsニュース
検索結果:1110件見つかりました
0
佐々木翔子さんと萬次郎家具さんの2人展は、いよいよ明日が最終日となりました。
0
暑いので、そうめんはじめました。 やっぱり、そうめんはガラスのうつわですね。涼しげです☺︎ 佐々木翔子さんと萬次郎家具さんの2人展も、残すところあした6/25(土)とあさって6/26(日)となりまし
0
萬次郎家具さんの木のうつわは、食材の質感を引き立ててくれます。 木目が美しいカッティングボードにのせると、生ハムはよりしっとりと、ナッツとチーズはよりコク深く見えますね。
0
<前半終了と定休日のお知らせ> 佐々木翔子さんと萬次郎家具さんの2人展の前半が終わりました。 明日6/21(火)と6/22(水)は定休日を頂き、後半は6/23(木)〜6/26(日)となります。
0
木工作家の高須義彦さんから、「ときめき黄金バナナ」を頂きました。 なんと、益子産なのです☺︎ はち切れるギリギリまでぷっくり太らせたバナナ、モチモチで美味しかったです。
0
絵付けのガラスのうつわは、白いテーブルクロスじゃないと模様が見えない、とご心配される方がいらっしゃいます。 でも、白いテーブルクロスって汚れが目立つので、敬遠されがちですよね…。
0
佐々木翔子さんと萬次郎家具さんの2人展が今日から始まりました。 昨年に引き続き楽しみにして下さっていたお客さまが今年もお気に入りを見つけてくださり、店主も嬉しかったです☺︎
0
梅雨の合間にかかる虹のような、佐々木翔子さんのガラスのうつわが届きました。 佐々木さんから作品が届くと、毎回しばらくうっとりしてしまいます☺︎
0
白亜器さんから木箱がもうすぐ届きます。 これはちょっと、ヤバいかわいさです…。 徳利、香炉、読書猫(読書パンダも)をお求め下さった皆さま、順次ご連絡させて頂きますので、少々お待ちくださいませ。
0
<お取り扱い作家さんのご紹介> 唐津の鏡山窯窯主である、井上公之さんの作品をお取り扱いさせて頂けることになりました。 凛とした佇まいで、お料理をきりりと引き立ててくれます。 今夜は旬のそら豆をシ
0
ずっと念願だった、南青山の「御和食みうら」さんに伺いました。 すべてのお料理が、目の前で美しく創られていきます。
0
<6月の展示会のお知らせ> 佐々木翔子・萬次郎家具2人展 -花のしずく・木のかおり-
0
<個展終了と臨時店休日のお知らせ>
0
最近はコンビニおそばもなかなかのクオリティですね。 ちょっとひと手間、プラスチックの容器から作家もののうつわに移し替えてみませんか? 澤克典さんの織部と信楽を組み合わせて、渋いおうちランチです。
0
澤克典さんの織部の丸皿には、日本昔話のような、のどかな風景が広がっています。 素朴なお菓子、もちもちのういろうがぴったり合いました。
0
お休みの日です。 ふだんとは違う景色、気分転換になりました。
0