2025.06.22
. こんにちは! 暑いですね!嫌です! 今回長ったらしくなってます、へへ☝️ おおよそ3か月ほど前に仕入れていた、“オールドマルニ”の『デルタチェア』...
.
こんにちは!
暑いですね!嫌です!
今回長ったらしくなってます、へへ☝️
おおよそ3か月ほど前に仕入れていた、“オールドマルニ”の『デルタチェア』です。
とある古民家にて日常的にダイニングで使用されており、色んな意味で驚きました。
1952年から1980年まで生産されていたデルタチェア。
60年代頃の月の目標生産数は1500脚とされており、
かなりの数が家庭に送り出されています。
そのうちの3脚となりますが、こちらはクジャクマークのバックシールが張られています。
クジャクマークは1952年から1971年まで使用されたマルニ木工で2番目に古いシールとされ、古物好きの方にはピンとくると思いますが、俗にいうオールドマルニになります。
約70年も日常的に使用され、今なお日々の暮らしを支えている...その「丈夫さ」。
そして「経年・70年分の使用感」。
お客様に「これ」と言われた際には「へ?」と驚きを隠せなかっ
たです..
それから早三か月。
なんやかんやで着手できなかったリペア補修を遂にやってみました。
(4枚目までが補修前の状態です。かなりの使用感です。)
まず分解し余分な汚れを落とします(画像5)
次に表面の塗装をサンダーやディスクグラインダーで削り落とします(画像6)
その後木工用のオイルをムラなく塗り・乾かしては塗り、を2回ほど繰り返します(その場面の写真撮り忘れました)
乾かしている間に座面の張り替え(その場面も撮り忘れました..)
木工用オイルは浸透しない分は表面に残るので拭いては乾かしを繰り返します。
約1日置き、ほぼ完成が画像7です。
とざっくりになりますがこんな工程で仕上げました。
完成品のお披露目は後日、また投稿しますが、最後にすこーしだけお見せします。
ちょっとだけよ~~ん。
はいーー今日はここまで~。
ではではお楽しみに!また近々!
篠原
・
・
・
こんにちは!
暑いですね!嫌です!
今回長ったらしくなってます、へへ☝️
おおよそ3か月ほど前に仕入れていた、“オールドマルニ”の『デルタチェア』です。
とある古民家にて日常的にダイニングで使用されており、色んな意味で驚きました。
1952年から1980年まで生産されていたデルタチェア。
60年代頃の月の目標生産数は1500脚とされており、
かなりの数が家庭に送り出されています。
そのうちの3脚となりますが、こちらはクジャクマークのバックシールが張られています。
クジャクマークは1952年から1971年まで使用されたマルニ木工で2番目に古いシールとされ、古物好きの方にはピンとくると思いますが、俗にいうオールドマルニになります。
約70年も日常的に使用され、今なお日々の暮らしを支えている...その「丈夫さ」。
そして「経年・70年分の使用感」。
お客様に「これ」と言われた際には「へ?」と驚きを隠せなかっ
たです..
それから早三か月。
なんやかんやで着手できなかったリペア補修を遂にやってみました。
(4枚目までが補修前の状態です。かなりの使用感です。)
まず分解し余分な汚れを落とします(画像5)
次に表面の塗装をサンダーやディスクグラインダーで削り落とします(画像6)
その後木工用のオイルをムラなく塗り・乾かしては塗り、を2回ほど繰り返します(その場面の写真撮り忘れました)
乾かしている間に座面の張り替え(その場面も撮り忘れました..)
木工用オイルは浸透しない分は表面に残るので拭いては乾かしを繰り返します。
約1日置き、ほぼ完成が画像7です。
とざっくりになりますがこんな工程で仕上げました。
完成品のお披露目は後日、また投稿しますが、最後にすこーしだけお見せします。
ちょっとだけよ~~ん。
はいーー今日はここまで~。
ではではお楽しみに!また近々!
篠原
・
・
・
#Torinoth #リサイクルショップ #マルニ木工 #オールドマルニ #vintage #リペア #50s #60s #70s #これブログかも #BASEに投稿するべきやったかも #まあいいや
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
リサイクルショップ torinoth
リサイクルショップ トリノス
-
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-23 神楽坂太田ビル1F
TEL:03-6885-1766
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.16
. たまには普段の趣向とは違ったモノも。 稲嶺 盛吉/いなみね せいきち 日本内外に琉球ガラスの美しさを知らしめた 沖縄を代表するガラス職人。 代表作...
-
0
2025.7.15
Blog📝更新 久しぶりの模様替え編です。 ご近所にふらっと出かけるのも難しいこの時期...☀︎☀︎☀︎ しかしだれのお目にもかかれないのはもったい...
-
0
2025.7.15
第12回インスタライブ いくらなんでも天気がわるすぎるので ご自宅からお店を物色してください☔️ #インスタライブ#リール動画#古物#リサイクルショッ...
-
0
2025.7.15
metal shelf × glass vase ドーンと聳え立つスチールラックに、色鮮やかなガラスの花瓶やボウルたち 猛暑と台風を繰り返すこれからの...
-
0
2025.7.13
. NOCE/ノーチェ スチールフレーム ベンチ Size:w111 d55 h79 sh42.5(cm) 座面は天然木のエルム(ニレの木)材を使用し...
-
0
2025.7.12
. 日々、色々なことが起きるトリノスですので。 coming soonとします。 椅子祭。 #椅子市