2023.07.07

新着メンテナンス記録 part 4次は文字盤と針を外して、ムーブメントの分解に取り掛かります。洗浄前に修正できる箇所はしておき...

新着
メンテナンス記録 part 4

次は文字盤と針を外して、ムーブメントの分解に取り掛かります。

洗浄前に修正できる箇所はしておきます。
分解しながら、各パーツの摩耗具合やルビーにヒビがないかなどを確認。
サビなどはこの時点でサビ取りで行くか、交換かの判断をします。

長年整備を受けていなかったような個体は油の劣化による粘りが強く、ベンジンでの下洗いが必須

ガラス容器の中で下洗いした後に、カゴに入れて、自動超音波洗浄で洗います。
アンクルだけカゴとは別になってますが、アルコールに浸けて、古いシェラックを溶かしてます。

今回はヒゲゼンマイの形状修正と、爪石のシェラック劣化のためつけ直し、ネジの傷とりくらいで大丈夫そうです。
修理箇所の作業は次回ご紹介します。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • CUE vintage watch

    CUE vintage watch

    シーユーイー ヴィンテージウォッチ

  • 〒162-0805 東京都新宿区矢来町122 矢来イーストビルB1F

    TEL:03-5946-8255

    FAX:03-5946-8256

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-5946-8255

INFO基本情報

  • CUE vintage watch
  • ■名称

    CUE vintage watch
  • ■フリガナ

    シーユーイー ヴィンテージウォッチ
  • ■住所

    〒162-0805 東京都新宿区矢来町122 矢来イーストビルB1F
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:03-5946-8255

    FAX:03-5946-8256
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ