Omega chronometre
先に申し上げますが、grade very bestではありません
1935年の40.6 Lの17石です!
文字盤にクロノメーター表記ってところで期待されたマニアな方いたと思いますが、それではありません。
ですが、とても珍しい懐中時計です。
1935年にビエンヌのクロノメーター検定を受けて、1936年に大阪のそごうで販売されたステンレスケースの懐中時計です。
箱とクロノメーター検定書と、その他もろもろ付いてます。
85年前、第二次世界大戦前にこの時計が日本国内で新品として販売されていた時点で、どれだけ珍しかったことか。
そして、箱を含めタグ等も合わせて残っているコンディションの良さ。
もちろん、ムーブメントのコンディションも!
デッドではなく、かなり使われていたメモはあるのですが、丁寧に修理を続けてこられたのか、今でもかなり調子よく動きます。
懐中時計はあまり扱わないのですが、個人的に非常に好みだったので、当店としては珍しく国内の業者さんからお譲り頂きました。
お気軽にお問い合わせください。
在庫
---------------------------------------------.
CUE vintage watch
新宿区矢来町122 矢来イーストビルB1
営業時間 11:00-19:00
定休日 月・火
------------------------------------------.
#vintagewatch #vintage #ヴィンテージウォッチ #アンティークウォッチ #神楽坂 #時計屋 #cue #時計修理 #omegachronometre #omegapocketwatch #pocketwatch #chronometre #omegawatch #omega #vintageomega #オメガ #オメガ懐中時計 #オメガ懐中 #オメガクロノメーター #クロノメーター #クロノメーター検定 #ヴィンテージオメガ #アンティークオメガ