神楽坂下
講座
第234回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾
神楽坂大學講座
第234回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾
神楽坂よもやま話シリーズ第170回
地域の記録や記憶を社会に遺し、
未来に継承するデジタルアーカイブ
語り手: 川野 智弘(かわの ともひろ)さん
レゾネイト法律事務所 代表弁護士
開催日時 : 2025年10月3日(金) 19:00 ~ 21:00
会場 : 神楽坂コモンズ 1st (神楽坂3-2 本多横丁 中ほど)
最寄り駅:JR・東京メトロ・都営地下鉄「飯田橋」、東京メトロ「神楽坂」、都営地下鉄「牛込神楽坂」
《語り手の経歴》
・神楽坂に事務所を構え、知的財産法や情報法の分野を主に取扱う弁護士として活動
・デジタルアーカイブ学会 法制度部会のメンバーとして、デジタルアーカイブに関する法制度等の研究や立法化に関わる
・演劇舞台作品のデジタルアーカイブ化事業のサポートなどにも携わる
《講演の概要》
・デジタルアーカイブとは何か?
・かつては一部の立場からのみ発信、集約されがちであった知識や情報が、いまでは誰もが創造し発信でき、かつ多方面から受信し、蓄積し、活用できるようになり、市民生活をより豊かにする公共的な知識基盤として、様々なデジタルアーカイブが登場しています。
・デジタルアーカイブの具体例をご紹介しながら、地域活動へのデジタルアーカイブの活用方法などについてもお話します。
・皆様のご参加をお待ちしています。
・お申し込みは、メールで!
■ 定員:20名程度(申込み先着順)
* 必ずご予約ください
■ 参加費:1,000円
■ 主催:NPO法人粋なまちづくり倶楽部
■ 協力: 神楽坂コモンズ1st
■ お問い合わせ:粋なまちづくり倶楽部 事務局
・お申し込み先メールアドレス:ikimachi.setsumei@gmail.com
開催日 |
2025.10.03(金)
|
時間 |
19:00 ~ 21:00 |
場所 |
神楽坂コモンズ 1st (神楽坂3-2 本多横丁 中ほど) 最寄り駅:JR・東京メトロ・都営地下鉄「飯田橋」、東京メトロ「神楽坂」、都営地下鉄「牛込神楽坂」 |
住所 |
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-2
|
参加費 |
1,000円
|
募集人数 |
20名程度(申込み先着順) * 必ずご予約ください
|
ドキュメント |
画像をクリックするとPDFが開きます
|