神楽坂のお隣、神田川のほとりにたたずむ室内楽の殿堂
EVENT催事・イベント
赤城・水道
音楽・コンサート・ライブ
フォーレ四重奏団 室内楽公開マスタークラス
いまやトッパンホール主催に欠かせない存在のフォーレ四重奏団。2021年12月にはコロナ禍で入国条件が厳しいなか万難を排して来日、非常時下の不安にさらされていた私たちに、音楽を聴く悦びとライヴの感動を力強く届けてくれました。今回も、躍動感あふれる圧巻のパフォーマンスを聴かせてくれるに違いありません。その公演に先立ち、5年ぶりに公開マスタークラスを開催します。
ベルリン芸術大学やミュンヘン音楽大学で教鞭を執る彼らは、世界各地でマスタークラスを開催、後進の指導にも熱心に取り組んでいます。フォーレ四重奏団ならではの作品へのアプローチと音楽への姿勢を体験できる絶好の機会、ぜひ12/7公演とあわせてお楽しみください。
[出演]
フォーレ四重奏団
ドイツ語通訳:蔵原順子
[受講生/受講曲目]
*荻原緋奈乃(ヴァイオリン)/朴 沙彩(ピアノ)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調Op.12-3
*落合真子(ヴァイオリン)/小西健太郎(ヴィオラ)/松谷壮一郎(チェロ)/菊野惇之介(ピアノ)
フォーレ:ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調 Op.15
*北田千尋(ヴァイオリン)/田原綾子(ヴィオラ)/笹沼 樹(チェロ)/原嶋 唯(ピアノ)
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
ベルリン芸術大学やミュンヘン音楽大学で教鞭を執る彼らは、世界各地でマスタークラスを開催、後進の指導にも熱心に取り組んでいます。フォーレ四重奏団ならではの作品へのアプローチと音楽への姿勢を体験できる絶好の機会、ぜひ12/7公演とあわせてお楽しみください。
[出演]
フォーレ四重奏団
ドイツ語通訳:蔵原順子
[受講生/受講曲目]
*荻原緋奈乃(ヴァイオリン)/朴 沙彩(ピアノ)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調Op.12-3
*落合真子(ヴァイオリン)/小西健太郎(ヴィオラ)/松谷壮一郎(チェロ)/菊野惇之介(ピアノ)
フォーレ:ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調 Op.15
*北田千尋(ヴァイオリン)/田原綾子(ヴィオラ)/笹沼 樹(チェロ)/原嶋 唯(ピアノ)
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
開催日 | 2023.12.06(水) |
---|---|
時間 | 17:30開講(17:15開場) |
場所 | トッパンホール |
参加費 | 全席自由 2,500円/U-25、12/7公演購入者 1,500円(電話受付のみ) |
ドキュメント |
画像をクリックするとPDFが開きます
|
お問い合わせ | トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222(平日10:00~18:00) |
---|---|
関連サイト | http://www.toppanhall.com/ |
編集 |
投稿管理PASS : |