EVENT催事・イベント

飯田橋界隈 音楽・コンサート・ライブ

外濠水上コンサート2023「奏」



外濠水上コンサート2023「奏」

法政大学江戸東京研究センター特任教授の陣内秀信先生が、
2006年から飯田橋の牛込濠にある「カナルカフェ」を使って
「水上コンサート奏(かなで)」をスタートされました。

外濠は、三代将軍徳川家光公の1636年に完成し今日に至っています。
同年、家光公の命で神楽坂通りが整備され、現在の神楽坂通り(幅員12m)も
完成しています。

昭和31年(1956)、四谷~飯田橋に至る外濠は「史跡江戸城外堀跡」として国史跡に指定されました。
それから50余年後、陣内先生は、東京を美しく風格ある都市にするためにも、
その要の位置にある外濠を蘇らせたいと考え、「外濠市民塾」(2013)、「外濠再生懇談会」(2016)、
「外濠水辺再生協議会」(2017)を立ち上げ、地域の環境保全、まちづくりをテーマとした取り組みを
されて来ました。

この陣内先生の意思を受け継いで、カナルカフェを使って始められた外濠の水上コンサートを
継承すべく自主的に東京周辺の大学の学生・院生が主体となって組織されたのが「奏 実行委員会」です。
実行委員長の坂本海斗さんは、東京理科大学工学部建築学課郷田桃代教授ゼミの修士です。

晩夏の暮れなずむトワイライト、外濠にボートを浮かべ湖面からも鑑賞できる水上コンサートは、
そのコンセプトと共にヴィジュアル的にも訴えかけるものがあるかと思います。

【日付】
9月5日(火)(雨天中止・9月7日に変更)

【タイムスケジュール】
17:30 開場
18:30 開演
18:40 演奏 クロスオーバー研究会(慶應大学)
19:20 演奏(後日発表、お楽しみに)
19:45 外濠クイズ&アンケート(正解者には景品をプレゼント)
20:00 演奏 二部モダンジャズ研究会(法政大学)
20:30 閉演予定

【チケット】
・テラス席(65席)3000円
 まちの日常を映す外濠が望める
 ボート席の賑わい、水面の揺らぎ、まちの活動が背景に広がる屋外座席

・ボート席(5艘11人)3200円
 外濠をゆったり体感し、非日常を味わう
 ボートに揺られ、雑多な日常から距離を取る開放感溢れる座席

・ボート&テラス席(5艘15人)3400円
 外濠を望み体感する、外濠の全てを味わう
 外濠に揺られ、外濠やまちを感じる贅沢な座席

・当日席(22席)

▼奏–KANADE–2023 事前予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf2iZwi-P7PdxI4odJN4BsjCbvK8ie-eSzzstHddaHJbNB2cg/viewform

※完全予約制
※2drink制(チケット代に含む・アルコール・ソフトドリンク選択可)
※ボート乗船前、乗船中の、アルコール不可(アルコールを注文される場合は、ボート乗船後にお願いします)
※当日現金払い

【会場】
PLACE CANAL CAFE
東京都新宿区神楽坂1丁目9
JR飯田橋駅西口から徒歩2分

【SNS】
・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kanade_sotobori
・インスタ
https://www.instagram.com/kanade_sotobori/

【CONTACT】
奏実行委員会 代表 坂本海斗 (東京理科大学大学院修士課程)
kanadejikouiin2023@gmail.com
(CANAL CAFEへ直接の連絡はご遠慮ください)

※当企画は新型コロナウイルスの感染症対策を十分に配慮し開催いたします。
※当企画の利益は一部東日本大震災の復興支援に寄付いたします。
開催日 2023.09.05(火)
時間 開演 17:30 閉演 20:30 予定(雨天中止)
場所 PLACE CANAL CAFE
東京都新宿区神楽坂1丁目9
JR飯田橋駅西口から徒歩2分
参加費 【席種】テラス席(65席)3000円/ボート席(5艘11人)3200円/ボート&テラス席(5艘15人)3400円 【備考】当日現金払い
募集人数 【完全予約制】テラス席(65席)/ボート席(5艘11人)/ボート&テラス席(5艘15人)/当日席(22席)
お問い合わせ 奏実行委員会 代表 坂本海斗 (東京理科大学大学院修士課程)
kanadejikouiin2023@gmail.com
(CANAL CAFEへ直接の連絡はご遠慮ください)
関連サイト http://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf2iZwi-P7PdxI4odJN4BsjCbvK8ie-eSzzstHddaHJbNB2cg/viewform
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

同じ時期のイベント