催事・イベント
* 9/12(木) Tango Viento Sur Duo Sayaca:Vo 青木菜穂子:Pf MC:¥3,000+1オーダー Open 18:00 Start 18:30
清水方代:Vo 菊地雅之:Pf奥野裕太:As MC:¥2,500+1オーダー Open 18:30 Start 19:30
絵地図づくりワークショップ あなたのまちの歴史文化をPRし、参加者みんなで大きな絵地図を作成する、ワクワク交流・体験プログラム。 全国のまちづくりびとと連携しましょう。どなたでもご参加ください。 場所:竹中工務店東京本店1階ワイスクエア 東京都江東区新砂1-1-1 地下鉄東西線東陽町下車徒歩1分 NPO日本都市計画家協会主催(NPO粋なまちづくり倶楽部後援)全国まちづくり会議のひとつのセッションとして行います。詳しくは下記ページをご参照ください。
オシャレな和モダン空間で 秋のフラワーアレンジメント制作 主催:フラワーサロンLittleGarden お申込みは aya-e@msa.biglobe.ne.jp まで、お名前と9/7ワークショップ参加希望と記載してください。
香咲弥須子セミナー事務局勉強会 ワークブック・テキストを一緒に学ぶクラスです。 居合わせたお仲間とACIMの深化と進化を共に感じていきます。
1993年結成のセッションハウス劇場付きのダンス・カンパニー「マドモアゼル・シネマ」によるダンス公演。現代に生きる女性たちのそれぞれの居場所=椅子はどこにあるのかを問いかけるダンス物語。今回はセルビア出身とドイツ在住の女優2名が参加して、演劇とダンスにより笑いあり泣きありのさまざまなシーンで綴っていきます。 振付:伊藤直子 台本:高橋ブランカ 出演:マドモアゼル・シネマ(竹之下たまみ、蓮子奈津美、古茂田梨乃、中島詩織、須川萌、佐治静、中込美加恵)、高橋ブランカ、村雲敦子
神楽坂大學講座 第200回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾 神楽坂よもやま話シリーズ 第148回 神楽坂らしい ユニバーサルデザインの方向性 ~UDBBの試み~ コーディネーター :ハーツ環境デザイン主宰 鈴木 俊治さん NPO法人 粋なまちづくり倶楽部 副理事長 ■「UDBBのこれまでとこれから」 ■ 神楽坂は坂や狭い路地が魅力ですが、そのため障がい者にとっては敷居が高いまちかもしれません。そこで、私たちは足に障がいをお持ちの方でも楽しめるコースを設定して、他のNPOなどとコラボで、年1回程度、まち歩きを実施してきました。それがUDBBです。 ■ 来年オリンピック・パラリンピックを迎えますが、これまでのUDBBの取り組みをご紹介するとともに、今後の神楽坂におけるユニバーサルデザインのあり方について、みなさまのご意見をいただきながら考えたいと思います。 ■ ふるってご参加ください。
* 9/4(水),11(水),18(水),25(水) Keika アロマヨガレッスン 19:00〜20:00 ¥2,000(レンタルヨガマット代を含む)
Jam session ジャンルはなんでもありです! ワイワイ、ガヤガヤ Host:The Others 加賀原六絃:Gt 半杭聡:Gt 参加費用 ¥1,000 + 1オーダー Open 18:00 Start 19:00
楽壇の登竜門として、日本で最も長い伝統と高い水準を誇る「日本音楽コンクール」。 これまで数多くの有望な新人音楽家を世に送り続け、世界の音楽文化の振興に寄与しています。 今年の予選は、バイオリン、ピアノ、声楽(オペラ・アリア)、オーボエ、フルートの5部門。 昭和、平成と重ねてきた音コンの歴史も新たな令和の時代へ。 輝く才能を見つけにぜひトッパンホールへお越しください。 ピアノ部門 第1予選:9月1日(日)~4日(水) 第2予選:9月7日(土)~9日(月) 第3予選:9月11日(水)
8/31(土) 秋色スワッグとランチブッフェ 夏の終わりに神楽坂でお花と料理のWS 時間 10:00〜14:00 参加費用:¥7,000 持ち物:花ばさみ 詳しくはこちらをクリックしてください。 https://www.kawaimiho.com/c-l-a-s-s/8月神楽坂ws/
フラメンコ音楽を堪能してください 小倉誠司:Gt 松橋早苗:カンテ MC:\2,000+1オーダー Open 18:30 Stage 1st.19:30 2nd.20:30
ジプシージャズ/フラメンコルンバ 大橋いさお:Gt ラファエル・シニア:Gt ブルーノ・ジル:Gt MC:前売¥2,500 当日¥3,000 +1オーダー Open 19:00 Start 20:00
2019' 7/2〜7/15までの約2週間をかけて、 フランス・ベルギーなどヨーロッパツアー!! 日本の“心”を音楽に乗せて世界に伝える為に、 神楽坂を拠点に発信し続ける音楽家!! <粋-iki-、艶-tsuya-、宴-utage-> 自身のプロジェクトである、 「神楽坂Style」「旅音-tabioto-Project」 「SARUGAKU&BlackPeppers」などから、 厳選したオリジナル楽曲をソロピアノで♪ 昨年、作曲し楽曲提供させて頂いた 『組曲KAGUYA』からも数曲初披露!! ヨーロッパツアー中の楽しいエピソードを交えて、 グランドピアノの美しい音色でお届けします♪ ご予約はお早めにお願い致します!!
山根れい子:Pf えとうゆかこ:Vo 広目亮:Wb MC:¥2,000+1オーダー Open 12:00 Start 12:30
楽壇の登竜門として、日本で最も長い伝統と高い水準を誇る「日本音楽コンクール」。 これまで数多くの有望な新人音楽家を世に送り続け、世界の音楽文化の振興に寄与しています。 今年の予選は、バイオリン、ピアノ、声楽(オペラ・アリア)、オーボエ、フルートの5部門。 昭和、平成と重ねてきた音コンの歴史も新たな令和の時代へ。 輝く才能を見つけにぜひトッパンホールへお越しください。 バイオリン部門 第1予選:8月25日(日)~27日(火) 第2予選:8月28日(水)~29日(木) 第3予選:8月30日(金)
イギリス生まれのSTEM教育向け教材「micro:bit(マイクロビット)」を使って、光る剣、ペンライト、うちわといったグッズを作るワークショップです。ものを作る楽しさとともに、プログラミングして自分好みにアレンジする楽しさも体験できるワークショップです。 最後にワークショップで作ったものをレポートにまとめますので、成果物を夏休みの自由研究にすることもできます。スイッチエデュケーション社(https://switch-education.com)が主催いたします。 お申込みはこちらよりお願いいたします。
月に一度、Jonaさんパフェの日 今回は、何のパフェかな?マスカットかな! 予約をしてくださいね。
ossa Connection MAGICA Matica:Vo 神村晃司:Pf ゲスト 越田太郎丸:Gt MC:¥3,800 トリオ割引:¥3,500 + 1ドリンク (u-maベジプレート:¥1,000 Jonaさんのパフェ:¥1,200 完全予約制) Open 18:00 Start 1st Set 19:00 2nd Set 20:30
8月といえば日本のお祭シーズン真っ只中! そして欠かせないのは音楽、浴衣、美味しい屋台! ということで神楽坂TheGLEE初の試み、「浴衣で!屋台で!LIVE」を行います! スタッフ全員浴衣を着てお出迎え、ご飲食は『THE屋台ご飯!』をご用意致します。 ホールに入れば、そこは夏祭り♫ アーティストからもお祭にちなんだ特別な演出があるかも?! 気分が盛り上がる、熱い3つのライブをご紹介します! ------------------------------------------ 8/10(土)昼公演 【Jazz】 「Triple Standard – Summer Live at TheGLEE2019」 artist 永田ジョージ(Pf & Beatbox)、伊藤大輔(Vo & Beatbox)、鈴木直人(Gt) Info 「ジャズのむずかしさを取っ払い面白さが際立つ、ジャズライブ初体験から筋金入りのジャズファンでも楽しめる感動と笑いのライブを、東京の中心でお届けします。」 ご予約こちらから→http://theglee.jp/live/27480/ ----------------------------------------------- 8/27(火)夜公演 【クラシック】 「初秋に囀る肆鳶の声」 artist 齋藤寛(Flt)、佐藤梢(Flt)、上原麻衣(Flt)、杉原夏海(Flt) Info 「活動も6年目を迎え、昨年は日本各地で2ndCDのレコ発ツアーを行ったフルート四重奏「宵待小町」。「肆鳶」とは4匹の鳶(とび)。江戸っ子には「トンビ」と呼ばれた、笛の世界へ!」 ご予約こちらから→http://theglee.jp/live/27546/ ---------------------------------------------- 8/29(木)夜公演【ポップス】 「Michiko.企画 優しい時をあなたにvol.6 〜夏の終わりのハーモニー〜」 artist 夕見子(Vo)、Michiko.(Vo) Info 「Michiko.企画第6回目は、2015年秋と2017年冬に2マンライブをした夕見子と今回2019年夏の3回目の2人でのライブ。さらに個性的になったそれぞれの世界を堪能してください♪」 ご予約こちらから→http://theglee.jp/live/27449/ 都会のど真ん中で、「THE夏」を感じられるイベントとなっております! 皆様のご参加お待ちしておりますっ!
アメリカで活躍しているJonathan Ng を迎えてお贈りします Jonathnan Ng :Vin Hirohumi Asada :Gt Kentaro Arai :Ba MC:¥3,000 + !オーダー <Jonathan Ng プロフィール> ジャズバイオリニストでボーカリストのJonathan Ngは、7才の時から人を動かす音楽を作り出してきた。伝統的なスウィングとジプシージャズを専門にし、巧みな技に豊かな感情を乗せてバイオリンを弾く。静かに楽しみたい人にも、踊って盛り上がりたい人にも分け隔てなく、ジャンゴ・ラインハルトとカウント・ベイシーの音楽に初めて出会ったときの感動を、自分の音色を通じて伝えようとしている。
タロット&異文化の音楽との共存 Saco & Amir MC:\2,500+1オーダー Open 18:00 Start 19:00
* 8/1(木),24(土) 香咲弥須子セミナー事務局シェア会 11:00〜12:00 第一部 シェア会前のウォーミングアップ! 質問・疑問など投げかける時間です。 12:30〜14:30 第二部 シェア会 ◎ 参加費 : 第一部から参加¥3,000 第二部のみ¥2,000 9月12日(木)/21日(土)・10月17日(木)/26日(土)
皆さんもチェンバロを弾いてみませんか? 以前にピアノを習ったことがあるけど、もう一度弾いてみたいなぁー。 どうぞどうぞ、試してみましょう!! お手伝いいたします。 250年前のヨーロッパの音楽と文化に親しんでみませんか? 弾いてみたい曲をお持ちください。 楽譜を持っていらっしゃらなくても大丈夫です。 個人レッスンでお受けいたします。 お電話かメールにてご都合の良い日時をご予約ください。 お気軽にどうぞお問い合わせください。 神楽坂チェンバロスタジオ (青木) 申し込み・問い合わせ: mh.concert@gmail.com Tel: 03-5261-4622