2020.09.02

運動会などで使われる「くす玉」、漢字では、薬玉と書き、...

運動会などで使われる「くす玉」、漢字では、薬玉と書き、生薬の薬効で空気を浄化したのが始まりです。元々は部屋に掛けたりや小袖に吊るして疫病からの予防を図る実用品でした。遥か昔から疫病と長きに渡り共存し、克服して来た先人たちの知恵が優雅に引き継がれた掛香がこちらの「薬玉」。
飾り台、屏風、詰め替え香と共に15100円(税抜)のセットです。残暑を乗り越え清々しい季節のスタートに、ぜひお求めください。
 


#香舗椿屋 #椿屋 #神楽坂 #お香 #白檀 #沈香

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

NEW新着記事

TEL:03-5261-0019

INFO基本情報

CATEGORY記事カテゴリ