2021.02.15

2月27日【若竹能】「藤」のシテ・永島充より稽古していて思う事、藤の咲く季節、春も盛りを過ぎようとする頃。当時藤の名所として...

2月27日【若竹能】「藤」のシテ・永島充より

稽古していて思う事、
藤の咲く季節、春も盛りを過ぎようとする頃。当時藤の名所として知られた多胡の浦は、布勢の湖という入江だそうですが、日本海が広がる景色に変わりはないと思います。
寒い冬の海の色が変わり、空の青さと海の青さが増してくる。↓
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 矢来能楽堂

    矢来能楽堂

    ヤライノウガクドウ

  • 〒162-0805 東京都新宿区矢来町60番地

    TEL:03-3268-7311

    FAX:03-5261-2980

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-3268-7311

INFO基本情報

  • 矢来能楽堂
  • ■名称

    矢来能楽堂
  • ■フリガナ

    ヤライノウガクドウ
  • ■住所

    〒162-0805 東京都新宿区矢来町60番地
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:03-3268-7311

    FAX:03-5261-2980
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ