2024.11.27
@masatheman: RT by @bindeballe: 予約していた新刊本を読み始めたら止まらない。一言で言えば、著者本人の「雑誌編...
予約していた新刊本を読み始めたら止まらない。一言で言えば、著者本人の「雑誌編集者としての体験記」ではあるが、2000年代初期の『諸君!』が廃刊になったくだりなど、大衆における政治思想の流れを知るための歴史書としての価値もあるおすすめの一冊。 pic.twitter.com/ujFTWDn4PW
— Okuyama, Masashi ┃奥山真司 (@masatheman) November 27, 2024
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
![](/db_img/site_img/icon/image_20180129135855914.png)
-
ビネバル出版/北欧留学情報センター
ビネバルシュッパン/ホクオウリュウガクジョウホウセンター
-
〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2-11-201
TEL:03-5261-8899
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.2.12
「こうなるはずではなかった」などと現在のある境遇に反撥心を抱くことは、現実の生に対するふまじめであり、また現実からの逃避である。(停車場にて、和辻哲郎...
-
0
2025.2.12
ご来場ありがとうございました。
-
0
2025.2.12
RT by @bindeballe: ぎゃ!ヘルシンキの保育園の冷凍庫から3つの袋に詰められたカラスの死骸10~15羽がみつかったって😱 iltal...
-
0
2025.2.11
RT by @bindeballe: 恵方巻の記事読んで頂きありがとうございます。「てまえどり」は5年前に取材して記事を書いています。 news.ya...
-
0
2025.2.11
RT by @bindeballe: ざっと飛ばし読み。「自転車ネットワークの今後の方向性」はどう変わる?
-
0
2025.2.11
RT by @bindeballe: 自戒を込めての話だけど、日本人は「公共」という概念が希薄じゃないだろうか。自分のモノか「お上」のモノという二項対...